近年、年齢を問わず、首や肩のコリを訴える人が少なくありません。そもそもコリは、なぜ起こるのでしょうか。
「最大の原因は、姿勢の悪さです。とくによくないのが前かがみの姿勢。スマホ、PCの使用や家事などで前かがみになると、重さ約5キロもある頭を支えるため、首の後ろや肩、背中の筋肉に大きな負荷がかかります」と話すのは、ストレッチや筋トレについて研究している中村雅俊先生です。
筋肉は、対になってバランスを取っています。上半身の場合、体の前側に大胸筋という大きな筋肉があるのに対し、背中側は小さな筋肉の集合体。大きな筋肉ほど引く力が強いため、気をつけないと前に引っ張られて前かがみになりがちなのだとか。
コメントをお書きください